公開講座「“子ども支援”エンパワメンター講座」①子どものジェンダーについて

日付
2022年07月10日
タイトル
「“子ども支援”エンパワメンター講座」①子どものジェンダーについて
開催場所
堺市産業振興センター

放課後等デイサービス・学童保育・子育てひろば等の子ども支援者のみなさんに、子どもへの関わりの中で感じている課題や想い、必要とする知識や、支援者同士の関係性についてアンケートをとりました。
そこから見えてきたポイントについて、それぞれの分野の、専門の講師を招き講座を開催します。

①子どものジェンダーについて
講 師:田中一歩さん(にじいろi-Ru(アイル))
日 時:2022年7月10日(日)9時30分~12時
会 場:堺市産業振興センター セミナー室2

参加費:(一回につき)一般3,000円 (学生2,000円)

本講座は人権NPO協働助成事業『子どもとおとなのエンパワメント事業』として
実施します。
詳細はこちらのチラシをご覧ください。

チラシPDF

主催・申し込み:
NPO法人 えんぱわめんと堺/ES(堺CAPプロジェクト)

*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数制限をさせていただく場合もあります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

twitter twitter
  • 子どもの発達に応じたCAPプログラム
  • 子どもへの暴力防止のための基礎講座2021
  • 事業レポート「オンライン講演会『男子が性被害を言い出しづらい5つの理由~部活で起きる性的暴行~』」
  • チャイルドビジョン
  • 出版物・ツール
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 広げよう!子どもの権利条約キャンペーン
  • 休眠預金活用事業