セミナー・ワークショップ情報
CAPセンター・JAPANは、子どもによりよい社会を作るためにCAPプログラムを普及・推進しています。また、有識者によるセミナーを主催したり、地域のワークショップを一般の方々にご案内することで多くの方々にCAPを知ってもらいながら、子どもが安心して、安全に成長できる社会を一緒に考えてもらいたいと考えています。
子どもへの暴力防止のための基礎講座(CAPスぺシャリスト養成講座を受講するには基礎講座修了が必須です)、CAPスぺシャリスト養成講座等は各ページで詳細をご覧ください。
講習会・セミナー
CAPセンター・JAPANが主催・共催等の一般の方や専門職の方向けの講習会やセミナーです。 最新の開催情報を掲載していますので、ぜひご参加ください。
-
オンライン連続セミナー「知的・発達障がいのある子どもへの性暴力防止連続セミナー2023」
- 日付
- 2024年01月28日
- タイトル
- 「知的・発達障がいのある子どもへの性暴力防止連続セミナー2023」
- 開催場所
- オンラインセミナー(Zoom)
地域のワークショップ
地域のCAPグループが開催する一般の方向け等の講演会やワークショップです。 最新の開催情報を掲載していますので、ぜひご参加ください。地域のCAPグループについてはこちらをご覧ください。
-
公開講座「性暴力のことをもっと知ろう!」
- 日付
- 2023年10月28日
- タイトル
- 性暴力のことをもっと知ろう!
- 開催場所
- 島根県民会館 会議室308
-
公開講座 『子どもの「もしも」に備えよう!』
- 日付
- 2023年11月17日
- タイトル
- 『子どもの「もしも」に備えよう!』
- 開催場所
- ドーンセンター