子どもの現在(いま)

子どもを取り巻く環境がわかる情報や関連サイトを紹介します。

データ編

平成25年度までの児童相談所における児童虐待相談対応件数グラフ
いじめ関連資料
「いじめ防止対策推進法」関連情報
(成立・施行した2013年6月の最新情報。「いじめ防止対策推進法」の全文もあります。)
平成23年度子ども虐待関連資料(平成24年12月作成)
日本テレビ ドラマ「明日、ママがいない」に意見書を提出しました。(2014年2月6日)

リンク編

(行 政)
厚労省 ・児童虐待防止対策(厚生労働省webサイト)
文科省 ・いじめ問題への文部科学省の取り組み
警察庁 ・警察庁ホームページ
令和3年における少年非行、児童虐待及び子供の性被害の状況

(民 間)
ICAP
・CAPプログラムのすべての権限はICAP(International Center for Assault Prevention/米国ニュージャージ州)が持っています。

一般社団法人J-CAPTA
・2009年5月に設立された日本北部のCAPトレーニングセンターです。

子どもの権利条約特設サイト
・日本ユニセフ協会制作の子どもの権利条約特設サイトです。2019年、採択30周年を記念した内容

エンパワメント・センター
・森田ゆり(CAPトレーナー)さん主宰。エンパワメントの視点を人々の日々の実践の中で生かしていくための研修センターです。

公益社団法人子ども情報研究センター
・子どもの権利擁護、社会参加の条件づくりなど、子どもとおとなのパートナーシップ社会をめざして活動を続けている団体です。

継続的なご支援「マンスリーサポーター」寄付する 継続的なご支援「マンスリーサポーター」寄付する