グループ紹介・PR

さんだCAPは1997年発足後、今のメンバーは休会のメンバー含めて12人で活動しています。様々な背景を持つメンバーがいることで それぞれの得意分野を広げお互いにエンパワメントし合っています。
月2回の定例会では、それぞれのワークショップで出た意見や疑問を共有化することで意識をより高めて、グループ内での発言がより良いワークショップへの道筋となるように、グループ内研修の予定を立て目標に向かって進めるように自己研鑽しています。
日頃からエンパワメントや自己肯定感を意識しているさんだCAPです。
グループの画像
所在地 兵庫県三田市
TEL 079-565-2918
FAX 079-565-7294
E-mail  -

これまでの活動・実績など
これまでのCAPワークショップ以外の活動
★公開講座
三田市まちづくり部市民協働室人権推進課主催の「市民のための市民による企画」に応募し、下記の企画を開催しました。
2011年2月 「お互いにここちよいと思える人間関係を作るために」
2011年10月 「障がいのある子どものためのCAPプログラム おとなワークショップ」

★人権啓発講座
PTA主催の人権啓発講座講師の依頼を受けました。
2010年6月 「インターネットによるこどもへの人権侵害について~私たちおとなにできること~」
2010年10月 「しつけと体罰~虐待に至るまでの問題点について~」
2011年2月 「いじめについて~いじめる子の抱える問題について~」
2012年1月 「これって、しつけ?」

★学校支援
三田市内小学校の総合学習「じぶん史作り」~人と人とのつながりを学ぶ~についてワークショップを開催しました。
2010年10月 「“つながり”ワークショップ」
2011年10月 「“つながり”ワークショップ」

★地域支援
2010年8月 民生主任児童委員研修会議におけるCAP説明

※この他にも、虐待、ドメスティックバイオレンス、性暴力、ネットいじめ、コミュニケーションスキルなどをテーマとした講座や、「気持ちの絵本」を使ったワークショップなども提供しています。

 

  • 事業レポート「オンライン講演会『男子が性被害を言い出しづらい5つの理由~部活で起きる性的暴行~』」
  • 子どもへの暴力防止のための基礎講座2021
  • 社会的養護のもとに暮らす子どもへのCAPプログラム
  • 障害のある子どもへのCAPプログラム
  • チャイルドビジョン
  • 出版物・ツール
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 広げよう!子どもの権利条約キャンペーン
  • 休眠預金活用事業
マンスリー寄付で支援する マンスリー寄付で支援する