オンラインCAP地域セミナー「子どもだって自分で決めたい!~子どもの自己決定を支えるおとなであるために~」

日付
2021年10月10日
タイトル
子どもだって自分で決めたい!~子どもの自己決定を支えるおとなであるために~
開催場所
オンラインセミナー(Zoom)


コロナ禍で、おとなも子どもも生活が大きく変化しました。昨年秋の厚生労働省の調査では、5割程度の人が何らかの不安等を感じているという結果が出ています。不安な日々の暮らしの中で、おとなの考えを一方的に子どもにおしつけてしまってはいませんか。
子どもにとって「自分のことを自分で決める」ことは、とても大事です。小さな自己決定の繰り返しが、自己肯定感や主体性を育むのではないでしょうか。
子どもの発達に応じた自己決定を支えるには、おとなはどうすればよいか一緒に考えましょう!

日時:10月10日(日)13:00~15:00
※セミナーはZoomを使用し、オンラインで行います。
※セミナーはパネルディスカッション形式で行います。
参加費:無料
主催:つるがCAP
共催:福井スコーレ

申込:締切10月5日(火)まで

申込フォーム

Wifiなどネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどからZoomで視聴ご参加いただけます。
当日の参加URLは、開催目前に、参加ご希望の方にお知らせいたします。

<問い合わせ先> 
つるがCAP

本事業は、休眠預金等活用法に基づく新型コロナウイルス対応緊急支援として、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンによる助成を受けて実施しています。
事業実行団体:NPO法人CAPセンター・JAPAN
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

twitter twitter
  • 子どもの発達に応じたCAPプログラム
  • 子どもへの暴力防止のための基礎講座2021
  • 事業レポート「オンライン講演会『男子が性被害を言い出しづらい5つの理由~部活で起きる性的暴行~』」
  • チャイルドビジョン
  • 出版物・ツール
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 広げよう!子どもの権利条約キャンペーン
  • 休眠預金活用事業