はじめの第一歩(参考書籍のご紹介)

最近は、子どもと暴力に関する書籍が多く発行されています。

まずは関心のある分野のものから手にとってみてください。

【参考書籍】

『しつけと体罰―子どもの内なる力を育てる道すじ』森田ゆり(童話館出版)

『子どもと暴力-子どもたちと語るために』森田ゆり(岩波現代文庫)

『あなたが守る あなたの心・あなたのからだ』森田ゆり イラスト:平野恵理子(童話館出版)

『子ども虐待』西澤哲(講談社現代新書)

『子どものトラウマ』西澤哲(講談社現代新書)

『子どもと性被害』吉田タカコ(集英社新書)

『子どもの貧困-日本の不公平を考える』阿部彩(岩波新書)

『子どもの貧困Ⅱ-解決策を考える 』阿部彩(岩波新書)

『ネグレクト―育児放棄 真奈ちゃんはなぜ死んだか 』杉山春(小学館新書)

『ルポ 虐待: 大阪二児置き去り死事件』杉山春(ちくま新書)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

twitter twitter
  • 子どもの発達に応じたCAPプログラム
  • 子どもへの暴力防止のための基礎講座2021
  • 事業レポート「オンライン講演会『男子が性被害を言い出しづらい5つの理由~部活で起きる性的暴行~』」
  • チャイルドビジョン
  • 出版物・ツール
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 広げよう!子どもの権利条約キャンペーン
  • 休眠預金活用事業