公開講座「いじめ・連れ去り…うちの子大丈夫?~もしもの話で一緒に考えよう~」

日付
2018年09月22日
タイトル
「いじめ・連れ去り…うちの子大丈夫?」~もしもの話で一緒に考えよう~
開催場所
福井県社会福祉センター

子どもの成長はうれしいことである反面、行動範囲が広がり、学校や習い事など生活場面で嫌な目にあっていないか、心配なこともありますよね。
いじめ、連れ去り、性暴力などにあってほしくないけれど、どう伝えたらよいのか、むやみに子どもを怖がらせたくはないものです。また、もしも子どもにおこったとしたら、大人はどうしたらいいのでしょうか。子どもの大切な心とからだを守るために、もしもの話で、考えてみませんか。

日時:2018年9月22日(土)13:30~15:30
会場:福井県社会福祉センター 2F身障研修室
参加費:500円<「子どものエンパワメントサポートブック」もらえます>
主催:つるがCAP
チラシは→こちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

twitter twitter
  • 子どもの発達に応じたCAPプログラム
  • 子どもへの暴力防止のための基礎講座2021
  • 事業レポート「オンライン講演会『男子が性被害を言い出しづらい5つの理由~部活で起きる性的暴行~』」
  • チャイルドビジョン
  • 出版物・ツール
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 広げよう!子どもの権利条約キャンペーン
  • 休眠預金活用事業