お知らせ

4.222022

法人化20年寄付キャンペーン終了! 「子どもへの暴力をなくすために、子どもの声を聴くおとなをもっと増やしたい!

2021年12月より始めた法人化20年寄付キャンペーンは3月末で終了しました。
多くの皆さまからご寄付・応援を賜りましたこと、御礼申し上げます。
ありがとうございました。
96人の方から計419,000円のご寄付をいただき、また13人1団体の方が賛助会員になってくださいましたことをご報告いたします。
応援メッセージにも、たいへん勇気づけられました。

2020年からのコロナ禍で、子どもの社会的脆弱性が顕在化し、今まで以上にCAPプログラムの普及・推進と子どもの話を聴き、誠実に応答するおとなを増やすことが急務と考えています。

ご寄付は、中期計画に掲げている「子どもアドボカシーの日常化、当たり前化」のために大切に活用させていただきます。また、2022年度中に認定NPO法人申請を予定しています。
 

寄付サイトでは、引き続きご寄付を募っております。

今すぐ寄付する

継続ご支援「マンスリーサポーター」もぜひご検討ください。

マンスリーサポーターになる

引き続き、ご支援のほどお願いいたします。
 

応援メッセージの一部をご紹介します

  • 法人化20年おめでとうございます。
  • 活動に賛同します。がんばってください!
  • おとなにも子どもにも「安心・自信・自由」を感じていられる社会をつくって行きたいですネ。
  • 子どもたちの「安心・自信・自由」を守るために歩みを止めずに頑張っていきましょう!
  • おかげさまで、子たちもおとなになりました。子どもたちのために継続活動を? お願いします。
  • 日々の活動、本当にありがとうございます。私は若い人達の力を信じています。
  • CAPの理念に共感します。子どもを守るおとなを増やしたいと強く思います。
  • 認定NPO法人取得申請を応援いたします。
  • 「子どもを守りたい」と思う気持ちを寄付に形をかえて、支援いたします。
  • これからも共に歩んでいきたいと思います。
  •  

    過去の記事

    1. 9.252025

      CAPスペシャリスト養成講座 東京開催の申込は10/1開始します!

      CAPスペシャリスト養成講座 東京開催の申し込みは10月1日(水)開始します。

    2. 9.192025

      子どもへの暴力防止のための基礎講座2025 徳島開催の申込は10/16開始します!

      子どもへの暴力防止のための基礎講座2025 徳島開催の申し込みは10月16日(木)開始します。

    3. 9.162025

      10月16日開催【オンラインセミナー】CAPクロストーク第1回 日本のCAP30周年【テーマ:社会的養護の現場でのCAP実践】

      本日からチケットの申込開始です!申込はこちら ...

    twitter twitter
    • 子どもの発達に応じたCAPプログラム
    • 子どもへの暴力防止のための基礎講座2021
    • 事業レポート「オンライン講演会『男子が性被害を言い出しづらい5つの理由~部活で起きる性的暴行~』」
    • チャイルドビジョン
    • 出版物・ツール
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 広げよう!子どもの権利条約キャンペーン
    • 休眠預金活用事業