お知らせ

10.172025

ORANGE WALK 2025が11月1日スタート!〜児童虐待防止推進月間に、50,000人の参加を目指す国内最大級の児童福祉イベント〜

ORANGE WALK(オレンジウォーク)は、児童虐待防止のシンボルカラー「オレンジ」を掲げ、通勤や散歩など日常の歩行で誰でも参加でき、児童虐待の現状と子どもたちへの生涯的影響を広く社会に伝える啓発イベントです。
登録無料で、スマートフォンから手軽に参加できます。

ORANGE WALKは、参加者の歩数に応じて22の児童支援団体への寄付が行われます。
CAPセンター・JAPANは、支援先団体の一つとして選ばれました。
参加登録の際には、ぜひ「CAPセンター・JAPAN」を選択してください!

ORANGE WALK 2025概要
ORANGE WALKは、スマートフォンから手軽に参加でき、児童虐待のない社会を目指す22の支援団体とともに、全国規模で実施されます。
ORANGE WALK 特設サイト:https://npojcsa.com/orangewalk/2025/index.html

  • ウォーク期間:11月1日(土)0:00〜11月30日(日)24:00
  • 参加エントリー期間:10月17日(金)10:00〜11月30日(日)24:00
  • 参加方法:スマートフォンアプリ「minpo」もしくは 「Green Ponta Action」から参加

※エントリー・参加方法の詳細は、特設サイトからご確認ください。

主催:認定特定非営利活動法人 日本こども支援協会
運営パートナー:株式会社ロイヤリティ マーケティング  コングラント株式会社

プレスリリースはこちら
昨年のORANGE WALK2024についてはこちら

過去の記事

  1. 11.142025

    サークルズプログラム®の情報を更新しました!

    ページの情報を更新しました! 詳しくはこちら>>...

  2. 11.112025

    幼児期親子の子育て・子育ち応援ツールを無料で提供!ご応募お待ちしています

    日々、子育てお疲れ様です。

  3. 11.72025

    日本のCAP30周年 公開セミナー「子どもの権利を当たり前に!~CAPがみてきた30年、ウェルビーイングに向けて次のステージへ~」

    日 時:2026年1月12日(月・祝) 13:00~16:00 会 場:国立オリンピック記念青...

twitter twitter
  • 子どもの発達に応じたCAPプログラム
  • 子どもへの暴力防止のための基礎講座2021
  • 事業レポート「オンライン講演会『男子が性被害を言い出しづらい5つの理由~部活で起きる性的暴行~』」
  • チャイルドビジョン
  • 出版物・ツール
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 広げよう!子どもの権利条約キャンペーン
  • 休眠預金活用事業