お知らせ
12.272019
【連携団体】1月13日開催「子ども条例の活かし方」のお知らせ

最終回となる第3回目は、東京都の西東京市子ども条例のお話を伺います。
東京都の西東京市子ども条例は2018年10月に施行されました。
2019年8月には、子どもの権利侵害について相談・救済・制度改善を行う「子どもの権利擁護委員制度がスタートし、条例普及のために、小学生高学年向けに学校教材として使える「子ども権利副読本」も作成中です。
日 時:2020年1月13日(月・祝)14:00~16:30
会 場:大阪市立総合生涯学習センター6F 第2研修室
参加費:1,000円(おとな) ユース(18~25歳)500円
主 催:子どもの権利条約 関西ネットワーク
申込み:下記のWebフォームやメール・FAXにて、必要事項①~⑤を明記の上、事務局(担当:NPO法人CAPセンター・JAPAN)までお申し込みください。
①お名前(ふりがな)、②ご所属、③連絡先(TEL)、④メールアドレス、⑤参加日
お申込みフォーム
過去の記事
-
10.172025
動画「子どものけんり」を作成しました!ぜひご覧ください
2025年9月にCAPセンター・JAPANに来てくれていたインターン生が2本の動画を作成してくれまし...
-
10.172025
ORANGE WALK 2025が11月1日スタート!〜児童虐待防止推進月間に、50,000人の参加を目指す国内最大級の児童福祉イベント〜
ORANGE WALK(オレンジウォーク)は、児童虐待防止のシンボルカラー「オレンジ」を掲げ、通勤や...
-
10.142025
CAPセンター・JAPAN紹介動画を新たに公開中!
CAPセンター・JAPAN紹介動画をサイト内で公開しています。














