【援助職研修 子どもたちと明日をつくろう!】 あなたが守る子どもの権利―アタッチメント形成からみるしつけと体罰―

日付
2013年02月24日
タイトル
【援助職研修 子どもたちと明日をつくろう!】 あなたが守る子どもの権利―アタッチメント形成からみるしつけと体罰―
開催場所
JICA地球ひろば 2F国際会議場 (東京都新宿区)

日時:2013/2/24(日) 10:00~16:30 (受付 9:30~)
参加費:7,350円(資料代込み・税込)
* CAPスペシャリスト2012年度活動会員は5,250円です
定員:80名 (先着順)
講師:西澤哲さん(NPO法人CAPセンター・JAPAN 理事・山梨県立大学人間福祉学部 教授)
主催:NPO法人CAPセンター・JAPAN
対象・ご案内:幼児期・学童期・思春期の子どもの援助職についておられる方
(教員・養護教諭・スクールカウンセラー・児童養護施設職員・児童相談所職員・子ども家庭支援センター職員・児童館職員・学童保育指導員・弁護士・里親・CAPスペシャリスト など)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

twitter twitter
  • 子どもの発達に応じたCAPプログラム
  • 子どもへの暴力防止のための基礎講座2021
  • 事業レポート「オンライン講演会『男子が性被害を言い出しづらい5つの理由~部活で起きる性的暴行~』」
  • チャイルドビジョン
  • 出版物・ツール
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 広げよう!子どもの権利条約キャンペーン
  • 休眠預金活用事業