お知らせ
7.312020
動画第6弾!「私たち市民にできること」ご一緒に子どもの安心・安全な生活のための予防に取り組みましょう!
コロナウイルス感染拡大のなか、不安は高まるばかりです。
おとなの不安は、子どもたちに伝染していきます。
そして、不安や孤立は、心とからだを傷つけることー暴力が起きやすい環境を生み出します。
広げたいのは安心!
子どものことは「親や学校がみればいい」なんて思わずに、私たち市民がみんなで予防に取り組む。
コロナウイルス感染防止がそうであるように、予防はみんなで取り組んでこそ効果を発揮します。それは暴力防止も同じです。暴力も予防できます。
子どもの安心・安全な生活のために私たち市民がつながっていきましょう。
動画内の本文をダウンロードして御覧いただくこともできます。
PDFダウンロード
過去の記事
-
9.252025
CAPスペシャリスト養成講座 東京開催の申込は10/1開始します!
CAPスペシャリスト養成講座 東京開催の申し込みは10月1日(水)開始します。
-
9.192025
子どもへの暴力防止のための基礎講座2025 徳島開催の申込は10/16開始します!
子どもへの暴力防止のための基礎講座2025 徳島開催の申し込みは10月16日(木)開始します。
-
9.162025
10月16日開催【オンラインセミナー】CAPクロストーク第1回 日本のCAP30周年【テーマ:社会的養護の現場でのCAP実践】
本日からチケットの申込開始です!申込はこちら ...