地域セミナー みんなで知的障がいのある子どもの人権意識を育む ―わたしにできること・あなたにできること

日付
2014年01月22日
タイトル
開催場所
芦屋市民センター 301室(兵庫県芦屋市)

日時:2014/1/22(水) 10:00~12:00 (受付 9:45~)
参加費:無料
対象:保護者、保育士、幼稚園教諭、教職員、専門職など知的障がいのある子どもに関わるすべての人
講師:CAPセンター・JAPNトレーナー
託児:あり(1歳~就学前)
主催:NPO法人CAPセンター・JAPAN
講座内容:
◆知的障がいのある子どもがなぜ暴力にあいやすいのか
◆暴力が子どもに与える影響
◆暴力の早期発見と対応
◆知的障がいのある子どもたちの暴力にあいやすい状況を変えていくために私たちおとなに何ができるのか   など

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

twitter twitter
  • 子どもの発達に応じたCAPプログラム
  • 子どもへの暴力防止のための基礎講座2021
  • 事業レポート「オンライン講演会『男子が性被害を言い出しづらい5つの理由~部活で起きる性的暴行~』」
  • チャイルドビジョン
  • 出版物・ツール
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 広げよう!子どもの権利条約キャンペーン
  • 休眠預金活用事業