公開講座「子どもの貧困について考えよう」~気づいていますか?多様な貧困~

日付
2015年12月12日
タイトル
子どもの貧困について考えよう~気づいていますか?多様な貧困~
開催場所
板橋区立大原社会教育会館(東京都板橋区大原町5-18)

「子どもの貧困」という言葉を聞いたことがありますか?現代社会においては、貧困の在り方も様々で、多くの人が生き辛さを感じているのではないでしょうか?子どもを取り巻く社会環境から「貧困」について知り、どう向き合えばいいのか、一緒に考えてみませんか。

日 時:2015年 12月12日(土) 13:30~16:00
場 所:板橋区立大原社会教育会館(東京都板橋区大原町)
参加費:無料
対 象:(1)子ども支援者(2)子どもの貧困支援に関心のある方
定 員:計60人
共 催:NPO法人青い空―子ども・人権・非暴力 板橋区立大原社会教育会館
講 師:北村年子 (ノンフィクションライター 自己尊重トレーニング・トレーナー 一般社団法人ホームレス問題の授業づくり全国ネット代表理事)

申込方法:電話・メール・FAXにて受付(先着順)メール・FAXでお申し込みの方は(1)「子どもの貧困について考えよう」参加希望、(2)氏名(ふりがな)(3)電話番号 を明記の上、大原社会教育会館までお申し込みください。

申込・問合せ先:板橋区立大原社会教育会館 TEL03-3969-0401

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

twitter twitter
  • 子どもの発達に応じたCAPプログラム
  • 子どもへの暴力防止のための基礎講座2021
  • 事業レポート「オンライン講演会『男子が性被害を言い出しづらい5つの理由~部活で起きる性的暴行~』」
  • チャイルドビジョン
  • 出版物・ツール
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 広げよう!子どもの権利条約キャンペーン
  • 休眠預金活用事業