お知らせ
2.252016
「子どもの権利条約フォーラム2016in関西」フォーラム実行委員会立ち上げ会&交流会のご案内

このフォーラムは、子どもの権利に関連した「実践・経験の交流」「子ども同士・子どもとおとなの交流・パートナーシップ関係づくり」「子どもの権利条約の普及・広報」等を主な目的としたもので、子どもの権利条約の実施や子ども支援にとりくむ個人・団体が年に1度全国から集い、おとなも子どもともに熱く語り合う2日間です。(2014年は東京/2015年は石巻で開催)
次年度は特に、大切な議論から抜け落ちやすい子どもの声を積極的にとりあげようと、春から子ども会議を立ち上げ、子ども参画のもと「子どもとおとながともに創るフォーラム」を目指したいと考えています。
そこで「子どものことをともに語り、一緒にフォーラムを創ってくださる方」ともっともっと出会いたい!と考え“交流会&立ち上げ会”を開きます。
この会は「子ども」「子どもの権利」に関心をよせてくださる方なら、どなたでも参加していただけます。
日 程:3月14日(月)18:30~21:00
場 所:サクラファミリア (最寄駅:地下鉄御堂筋線「中津」/阪急電鉄「梅田」)
http://www.osaka.catholic.jp/sacra2.html
内 容:
●ミニ講演会
「子どもの権利条約と子どもの権利条約フォーラム」について
喜多明人さん(子どもの権利条約ネットワーク代表/早稲田大学教授)
●交流会
お互いの活動や日々の想いを語り、交流します。「子どもの権利条約フォーラム2016in関西」でどんなことをしたいか。どんな分科会が必要か。などなど。さまざまに語りましょう!
※団体で紹介したいイベントのチラシなどありましたらお持ちよりください。
会 費:
●子ども 無料
●ユース(18~25歳)1,000円
●おとな2,000 円
(資料と軽食代含)
※準備の都合上、3月7日までに、こちらの申込書に記入の上、メールまたはFAXでお申し込みください。
【お問い合わせ】
子どもの権利条約 関西ネットワーク(事務局:子ども情報研究センター内)
過去の記事
-
5.22025
オンライン連続セミナー「知的・発達障がいのある子どもへの性暴力防止2025」を今年度も開催します!
詳しくはこちら プレスリリース: https://prtimes.jp/main/htm...
-
4.172025
SAFE STRONG FREE Tシャツを着て、CAPを応援してください!(4月18日~6月10日まで)
日本のCAP30周年を記念して、2020年3月にJAMMINとコラボして制作したチャリティTシャツを...
-
4.102025
ゆるっとCAPタイム2025 春 4月25日(金)・5月13日(火)参加者募集中!
これまでCAPをご存じない方、CAPに関心はあるけれど参加する機会がなかったという方に、CAPについ...