お知らせ
5.162017
家庭教育支援法学習会「家庭教育支援法ってなんですか」のお知らせ
■子どもの権利条約の視座から家庭教育支援法案を読み解きます。まずは、知ることからはじめませんか。
今年度からCAPセンター・JAPANが事務局を担当している子どもの権利条約 関西ネットワーク。その中で家庭教育支援法ユニットを置き、学習を重ねて論点を整理してきました。もっとたくさんの方に情報を持っていただき、ご一緒に考えたい!ということで学習会を開催します!ぜひ、ご一緒いたしましょう。
【2017/6/3(土)】家庭教育支援法学習会「家庭教育支援法ってなんですか」
過去の記事
-
4.12025
CAPを初めて知る方に手に取っていただきい簡単ミニリーフレットができました
CAPを初めて知る方に手に取っていただきいリーフレットです。以下よりダウンロードできます。
-
3.312025
活動紹介動画が公開されました
大阪弁護士会「第24回大阪弁護士会人権賞」の授賞式が2025年3月1日に大阪市内でありました。
-
3.142025
子どもへの暴力防止のための基礎講座2025 大阪開催の申込開始しました!
子どもへの暴力防止のための基礎講座2025 大阪開催の申し込みを開始しました。