お知らせ
5.232019
【連携団体】G20大阪市民サミット分科会に向けた提言書づくりミーティング“子どもを誰ひとり取り残さない”のお知らせ
2019年は日本が子どもの権利条約を批准して25年。
この1月に、国連・子どもの権利委員会が日本の取り組み状況についての勧告を出しましたが、子どもをめぐる状況に新たな課題が指摘されるなど、国連勧告は厳しいまま。「誰ひとり取り残さない」はずのSDGsのなかで子どもたちは埋もれがちです・・・。
SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みにおいて、子どもを埋もれさせないために、何が必要かを考え、提言書を作成します。その提言書づくりのためのミーティングで、ご一緒に語り合いませんか?
日 時:2019年5月29日(水)18:30~21:00
会 場:西成プラザ(大阪市西成区太子1-4-3 太子中央ビル3階)
・JR新今宮駅すぐ カマパブ・宮本むなし新今宮店の3階
主催:子どもの権利条約 関西ネットワーク facebook⇒https://www.facebook.com/kodomokenri2016/
過去の記事
-
10.172025
動画「子どものけんり」を作成しました!ぜひご覧ください
2025年9月にCAPセンター・JAPANに来てくれていたインターン生が2本の動画を作成してくれまし...
-
10.172025
ORANGE WALK 2025が11月1日スタート!〜児童虐待防止推進月間に、50,000人の参加を目指す国内最大級の児童福祉イベント〜
ORANGE WALK(オレンジウォーク)は、児童虐待防止のシンボルカラー「オレンジ」を掲げ、通勤や...
-
10.142025
CAPセンター・JAPAN紹介動画を新たに公開中!
CAPセンター・JAPAN紹介動画をサイト内で公開しています。














