お知らせ
5.72020
【重要】緊急事態宣言の延長にともなう事務所閉鎖および業務(お問い合わせ等)について
日頃より、子どもへの暴力防止活動にご支援・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
外出自粛を含む緊急事態宣言の延長を受け、CAPセンター・JAPANは、宣言が解除されるまでの期間(~5月31日(日)まで)、事務所を閉所し、全スタッフは在宅勤務で業務を継続します。
期間中は以下のように対応をさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
■緊急事態宣言期間中の対応について
①電話対応について
期間中は、事務所電話へのお問い合わせ等を休止させていただき、メールでの対応にさせていただきます。
※電話での対応については、メールでお電話番号等をお知らせいただき、折り返しの対応とさせていただきます。対応時間は、平日10:30~16:00(12:00~13:00を除く)とさせていただきます。なお、土日・祝祭日の対応は行いませんことをご了承ください。
②ホームページからのお問い合わせについて
ホームページからのお問い合わせにつきましては変更なく対応させていただきますが、通常よりも、ご返信に少し時間を要する場合がございますので、ご了承ください。
③資料請求や書籍等の頒布物のご注文について
・資料請求や書籍等の頒布物のご注文については、週1回の事務所作業日に対応させていただきます。
※現在、配送に時間がかかる状況となっており、お急ぎの発送には対応が難しい状況です。日程に余裕をもってご注文いただければと思います。
④領収書の発行について
・領収書の発行についても、5月31日(日)まで対応を休止させていただきます。
※お急ぎの場合は、週1回の事務所作業日に対応いたしますので、お申し出ください。
なお、上記の対応については、状況の変化に伴い変更となる場合があります。
その場合は、あらかじめ団体ホームページ等にてご案内を差し上げます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
過去の記事
-
4.12025
CAPを初めて知る方に手に取っていただきい簡単ミニリーフレットができました
CAPを初めて知る方に手に取っていただきいリーフレットです。以下よりダウンロードできます。
-
3.312025
活動紹介動画が公開されました
大阪弁護士会「第24回大阪弁護士会人権賞」の授賞式が2025年3月1日に大阪市内でありました。
-
3.142025
子どもへの暴力防止のための基礎講座2025 大阪開催の申込開始しました!
子どもへの暴力防止のための基礎講座2025 大阪開催の申し込みを開始しました。