お知らせ
7.222020
動画第5弾配信開始!「教職員の皆さんへ 子どもが安心して学べる学校生活にむけて」
学校再開から怒涛の日々を過ごしておられる教職員の皆さん、毎日を子どもたちのために頑張ってくださって、本当にありがとうございます。
学校における新しい生活様式や学習の遅れへの対策などのなかで、ぜひ教職員の皆さんに知っておいていただきたい情報として
①コロナ禍が子どもに及ぼしている影響、データとして表れている家庭状況の変化などについてと子どもの心とからだの変化の早期発見・早期支援のための予防的関わり。
②ご自身の心とからだもコロナ禍の影響を受けていることを意識して、一人で頑張らないで、つながって、子どもたちが安心して学べる学校生活にむけた取り組みをご一緒に。
という2つのポイントに重点を置いて動画を作成しました。
子どもたちの学びを促進するには、学校が子どもにとって安全で安心な場所であることが重要です。学校だけで、教職員の皆さんだけで頑張らずに、行政、民間団体、地域とつながってご一緒に取り組んできましょう。
子どもたちを誰一人取り残さないために!
PDFダウンロード
過去の記事
-
4.172025
SAFE STRONG FREE Tシャツを着て、CAPを応援してください!(4月18日~6月10日まで)
日本のCAP30周年を記念して、2020年3月にJAMMINとコラボして制作したチャリティTシャツを...
-
4.102025
ゆるっとCAPタイム2025 春 4月25日(金)・5月13日(火)参加者募集中!
これまでCAPをご存じない方、CAPに関心はあるけれど参加する機会がなかったという方に、CAPについ...
-
4.82025
「広げよう!子どもの安心・自信・自由 助成キャンペーン2025」を実施します!
地域みんなで子どもの安心・自信・自由を守ろうとする環境をご一緒につくりましょう。