お知らせ

3.242023

寄付キャンペーン期間(12/10~3/20)終了しました

寄付キャンペーン『広げよう!子どもに大切な3つの権利“安心・自信・自由”』は終了しました。
皆さまご支援、ご協力ありがとうございました!

昨年12月10日~3月20日まで約3ヶ月間展開していた寄付キャンペーンは、3月31日までの最終集計では、69人の方から、364,000円のご寄付をいただきました。
また、15人の方が期間中に賛助会員になってくださいました。


■『広げよう!子どもの安心・自信・自由 助成キャンペーン2023』でCAPおとなワークショップの開催を助成します
寄付キャンペーンでいただいたご寄付にCCJの自己資金を上乗せした40万円を原資として2023年度は、『広げよう!子どもの安心・自信・自由 助成キャンペーン2023-CAP(キャップ)おとなワークショップの開催を助成します-』をスタートします。
助成キャンペーンのご紹介などはこちらをご覧ください。

4月1日からのこども基本法の施行、こども家庭庁の開設にともない、「子どもの権利」を社会全体が理解することの重要性がますます高まります。そこで、CAPおとなワークショップの提供を積極的に行える環境を整えるため、4月10日から募集を開始し、CAPプログラムで「子どもの権利」「子どもの力を信じること」を学び、「保護されるだけ」の存在ではない「権利行使の主体」と子どもを捉え直していただけるよう、2023年度に学校・地域でCAPを知りたい!CAPおとなワークショップ実施したい!という団体を支援します!
募集は20団体(20,000円×20回のおとなワークショップの開催)。

過去の記事

  1. 9.252025

    CAPスペシャリスト養成講座 東京開催の申込は10/1開始します!

    CAPスペシャリスト養成講座 東京開催の申し込みは10月1日(水)開始します。

  2. 9.192025

    子どもへの暴力防止のための基礎講座2025 徳島開催の申込は10/16開始します!

    子どもへの暴力防止のための基礎講座2025 徳島開催の申し込みは10月16日(木)開始します。

  3. 9.162025

    10月16日開催【オンラインセミナー】CAPクロストーク第1回 日本のCAP30周年【テーマ:社会的養護の現場でのCAP実践】

    本日からチケットの申込開始です!申込はこちら ...

twitter twitter
  • 子どもの発達に応じたCAPプログラム
  • 子どもへの暴力防止のための基礎講座2021
  • 事業レポート「オンライン講演会『男子が性被害を言い出しづらい5つの理由~部活で起きる性的暴行~』」
  • チャイルドビジョン
  • 出版物・ツール
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 広げよう!子どもの権利条約キャンペーン
  • 休眠預金活用事業