お知らせ

11.182021

知的障がいのある子どもへの性暴力防止事業(2021年度~2023年度)

2021年度~2023年度休眠預金等活用法に基づく助成
知的障がいのある子どもへの性暴力防止の事業に取り組みます

障がいのある子どもへの性暴力防止に関するアンケートも公開!

子どもの人権をベースにした暴力防止のための予防教育CAP(キャップ)プログラムは、昨年、日本での活動が25周年を迎えました。2006年からは障がいのある子どもたちへのプログラム提供に取り組み、たくさんの子どもたち、教職員、そして保護者のみなさんと出会ってきました。
社会構造のなかで“子どもだから”、そしてさらに“障がいがあるから”という理由で「しかたない」ことのように扱われてきた障がいのある子どもへの様々な形態の暴力。
子どもたちは決して無力ではないにも関わらず、子ども自身に自分は無力だと無意識のうちに、刷り込まれていく現実を目の当たりにしてきました。
これらは、障がいのある子どもの問題ではなく、社会課題として取り組むべきものです。
この社会課題に取り組むことを決意し、休眠預金等活用法に基づく助成を受け、知的障がいのある子どもへの性暴力防止事業に3年をかけて取り組みます。

この続きを読む>>

過去の記事

  1. 8.52025

    事務局夏季休暇について(8月12日~15日)

    夏季休暇を8月12日(火)~15日(金)といたしますので、土日・休日と合わせて8月9日(土)から17...

  2. 7.182025

    スマート寄付アプリ『GOJO』の対象団体になりました

    5月22日より、株式会社コングラントがスマート寄付アプリ『GOJO』の提供を開始いたしました。

  3. 6.262025

    8月3日開催【オンラインセミナー】幼児期の子どもの安心・安全センサーを育てるために

    6月30日からチケットの申込開始です!保護者・養育者の方はぜひご参加ください。