お知らせ

  1. 8.52021

    公開CAPワークショップ「地域で守る子どもの権利 ~すべての子どもたちに安心・自信・自由を~」(2021年9月7日/大阪府南河内郡)

    地域のセミナー・ワークショップ情報を更新しました。

  2. 8.52021

    公開CAPワークショップ「大切な自分を守るために知っておきたいこと」(2021年9月12日/兵庫県西宮市)

    地域のセミナー・ワークショップ情報を更新しました。

  3. 7.302021

    コロナ禍だからこそ―動画「ぼくの虹を いっしょに見てください」完成しました!

    CAPセンター・JAPANは子どもの生きる力ー安心・自信・自由が守られ、子どもが自分を大切な存在...

  4. 6.252021

    【3回連続オンライン講座】「幼児期の子どもを性暴力から守るために!~子どもに関わる専門職・援助職等として、“もしも…”に備えよう~」にぜひご参加ください!

    社会の認識では「子どもへの性暴力は滅多に起こっていない」という思い込みがまだまだある中、適切な安...

  5. 6.152021

    休眠預金等活用法に基づく助成で「知的障がいのある子どもへの性暴力防止事業」がスタートします!

    事業開始にあたって、事前調査アンケートを実施します。

  6. 4.232021

    子どもとおとながともに手にとり、対話を始められる本『子どもの権利と新型コロナ』頒布開始!

    国連子どもの権利委員会・平野裕二訳・長瀬正子やさしい日本語訳 いらすとれーしょん momo・デザ...

  7. 3.92021

    オンライン講演会『子どもたちの今。そして、これから、』Part.1を開催します!ぜひご参加ください

    CAPセンター・JAPANは2021年に法人化20周年を迎えました。

  8. 2.182021

    オンラインCAPワークショップ「いやなこと・怖いことがあったら 子どもとわたしはどうしたらいいの?」(2021年3月6日・7日)

    以下の公開CAPワークショップがオンライン開催に変更になりました。

  9. 2.162021

    「子どもへの暴力防止のための基礎講座2021」開催速報!

    「子どもへの暴力防止のための基礎講座2021」は以下の各地で開催されます。

  10. 1.122021

    2021年1月29日・30日・31日「CAPスペシャリスト養成講座」中止のお知らせ

    2021年1月29日・30日・31日に東京都内で開催予定にしておりましたが、首都圏で新型コロナウィル...

twitter twitter
  • 子どもの発達に応じたCAPプログラム
  • 子どもへの暴力防止のための基礎講座2021
  • 事業レポート「オンライン講演会『男子が性被害を言い出しづらい5つの理由~部活で起きる性的暴行~』」
  • チャイルドビジョン
  • 出版物・ツール
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 広げよう!子どもの権利条約キャンペーン
  • 休眠預金活用事業